2010-01-01から1年間の記事一覧

年越し

年末らしくないけど、やっぱり年末だ。 新年の墓参りのための墓掃除。 お雑煮食べるし、その材料も買う。 今はお正月でも休みじゃないし、何でもあるのに、あれもこれも、と思うのが やっぱり年末なんだ。 面白くないテレビはほとんど見ないので、DVDもいつ…

知らなかった!

ゴム通して下着愛用。10年位は買わないでも長持ち。白だけど、別に色が黄色くもならないしー。 と、ゴムを買いに行ったので、ついでに下着売り場も覗いた。 すると、白はない!コットン白の場合はおばさんタイプのちょっと大きめのみ。 肌色、グレー、薄汚…

初代・駅前シリーズ

駅前シリーズ最初の映画は「駅前旅館」。井伏鱒二原作の文芸ものとして1958年製作。 最後のシーン、今は無きであろうあぜ道を2台の馬車が走り、その後にクラクションをブーブー鳴らす車の列。 この映画ができた頃の観客の感想はどうだったのだろう。 5…

駅前シリーズ

[[]]毎週サービスデイにDVDを借りる。 何を借りるかは結構めんどうだ。中国歴史ドラマの15巻とかにすると選ぶのが楽。 「漢の武帝」を1巻借りて翌週行くと、その後がない。店員に尋ねると、「これはもうメーカーに返却です」と言われたので、「そんな、そ…

妖怪ショップ

先日折りたたみの小さなイスを買いに、あるビルに行き店を探した。 店の名前は聞いてなかったので、それらしい店に入って聞く。 その店はビルの最上階にあった。 最初にここじゃない?と教えられた店は、いまどきの雑貨屋らしいけど、何が何だかいろんなもの…

共感覚をネットで見たら

共感覚をネットで調べたら、全然違っていた。 音を聴くと色が浮かぶ、文を書いて色が浮かぶ、と何かにつけ色を感じることらしい。 共感覚者というリストがあり、芸術家が多いけど、文献を調べての人達のこと?立証がないとダメらしいね。 五感も六感も働く広…

共感覚って?

若い人のブログやtwitterに共感覚という言葉があって、学問のようでそうでもないようで、彼らは議論しているが・・・。 昨日ネットで共感覚? 東京育ち在住の見知らぬ同年の方のブログを知る機会があり、なぜか見ている。同年ということの共通点がたくさんあ…

40年前の若者

年齢は私がトップだが、男女5人で宮島の景観が一番いい旅館「聚景荘」で食事した。 40年前に、一緒に行動したわけではないが、それぞれに海外に思いを馳せ行動した5人。 その頃は貧乏旅行。未だその習性は抜けず、安い航空運賃を探している。しかしそれ…

「招かれざる客」

DVDで映画鑑賞「招かれざる客」。 DVDは途中で、止められるのが便利。 今回この映画に関して、途中で止めてネット検索。 1967年製作で、日本では1968年(昭和43年)上映。 配役はスペンサー・トレーシー、キャサリン・ヘップバーン、シドニー・ポ…

広島出身の名優のお孫さん

先日「三響会」という能と歌舞伎の囃し方3兄弟の会と市川亀冶郎の会との合同公演を見てきた。全員30代半ば、実力もあり、これからの和文化の世界を担う人たちで頼もしい。 その後、舞台に出ていた長唄の27歳の青年とお茶する機会を得た。 この青年、何…

君寄

これは黄身寄せにかけた銘々の和菓子。 いつも行く風雅堂。 このお菓子の説明に「明治天皇に献上の菓歴」と書いてある。 「ええっ、これは?」とお店の若い後継者に聞くと、彼はとうとうと説明する。明治時代に広島に大本営があったときに、明治天皇に献上さ…

緑地帯

緑地帯は中国新聞朝刊文化欄のコラムスペース。 このブログ名で6月10日から(土日を除く)8回掲載された。

瀬戸内海のおいしい話

先日茨城から幼馴染がやって来た。幼稚園の頃からの付き合いで、もう?十年。 お互いの家族の顔も思い出せば懐かしい。?十年がわかるけど、彼女の母親の没後50周年、私の祖母の50周年。その辺りの共通項があるので、余計に懐かしい。 一緒に食事をした…

大地のエネルギー

GWには車が故障のせいもあり、市内でウロチョロ。 本日、「母の庭」に行くと、何とデカアスパラが3本も背丈を伸ばしていた。 高さ30センチ以上はある。でも、20センチは食べられる。 それに、前回行った時よりも一段と緑が濃くなり、この草はどうなる…

さよなら歌舞伎座

歌舞伎座に行った。さよなら公演で、3部制になっていて、第2部を観劇。 「寺子屋」「三人吉三」「藤娘」。 「三人吉三」はほんの見せ場だけで、あっけなっかった。辰之助が生きていたら、三人の一人だったのに、と同い年は思ったり。 最後に舞踊「藤娘」が…

謎の花

昨年から急に咲き始めた謎の花。 小鳥がどこかから持ってきたのだろう。 冬には枯れたのかと、思っていたけどチャンと咲いた。 隣に子どももできている。 大きな木になるのか、どうなのかわからないので 今あるところでよいのかも悩む。 友達に見せたら、「…

庭の花たち

八重椿というのか?白玉椿というのも?黄水仙?ラッパ水仙?にしては小さめ。クリスマスローズ、3年か4年位咲かなかったのに今年は2つも花が咲いた。寒あやめ、今年はよく咲いた。ラベンダーも蕾がいっぱいあった。木瓜の花が一段と赤く色づいて、華やか…

アフター雛祭り

昨日は雛祭りだったのを全然忘れていた。 バラ寿司食べる日だったのに。 土人形の3人官女もいる小さいお雛様にも最近会っていない。 いかにもお局さまというような3人官女の顔が好き。 私が生まれる前からあったようだ。 今日桜餅を買ってきて、お抹茶を。…

能楽は脳にもいいって?

地元新聞に「子ども落語」の記事がかなり大きなスペースで、紹介された。 古典芸能継承の芽?目?をと、「能楽」でも行っている。 能楽は脳にいい、と本当に思っているので、 「能楽は脳にもいいって?」にしたのだけど。 そして、親子で能楽ワークショップ…

東京にびっくり!

今月始め東京に行った。去年の10月に行ったときは、地下鉄移動でもぐっていたが、その時も地下鉄網の充実にびっくり。15年近く前に比べ、歩かなくてもどこでも地下鉄が最寄駅だ。と思っていたら、今回は地上も車で移動することができ、またびっくり。3…

子ども落語塾の親睦会

子ども落語塾には小学校5年生だったのに、今年の春から中学2年生、になる塾生もいて、これからどうなるのか、という感じになってきた。 先日塾が終わってから親睦パーティーを行う。 http://blog.canpan.info/tjclub/

淀み感

25歳前後の人達と話す。男性、女性。 男性に感じることは、これから結婚して、働くきながらも、子どもを育てるわけよね、 それって大変だなあ、ってこと。 これは、私の年代がそう思わせるのか、それとも今の若さが幼すぎ、エネルギッシュでないためなのか、…

おひとりさまのお正月

元旦も雪景色か?、の期待がはずれて晴天! でも時々小雪が散らついて、郊外の山々はうっすら雪化粧。 小学生の頃はこうだったな、という景色だ。 神様、仏様に感謝の意を唱え、明日からはものぐさで。 来るものは拒まずだけど、誰とも約束してないし、ぐう…