2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

カルタ作り

こどもあそび図鑑で「カルタ」を見ると、語源はポルトガル語。漢字では、「歌留多」 「骨牌」と書かれていたそうだ。 江戸時代、大きくは花札など賭博の一種でもあったが、遊戯としての文化発展系ができていった。「百人一首」もその一つ。尾形光琳が描いた…

刺し子のナプキン

母は現在87歳。毎月1回は女学校の同級生と2泊3日で近くの温泉に行く。月1を始めてからもう10年にもなるだろう。最初は7人くらいだったが、だんだん減っていき、今かろうじて5人。この夏、暑かったので、1人どうなることかと思っていたが、無事復…

祖父母から孫へ

大蔵流狂言の茂山家では、代々祖父がその孫に狂言を教えるということだ。 今20代の茂山家の若者は人間国宝の茂山千作さんから、その文化を受け継いでいる。 私達の家庭にもその受け継ぐシステムはあったはずなのだが、生活スタイル、 家族構成が変化してな…

上品な振る舞い

ベストセラー(表紙の帯に赤丸)「下流社会」は階層意識に関する調査分析、とても面白かった。その中で、上流意識を持つ団塊ジュニアの女性が、子ども達への教育をどう思っているか、という問いがある。中流意識、下流意識を持つ人達に比べての数値の高いも…

「昭和の暮らし」展 → 今モダンへ

映画「3丁目の夕日」を見たいという人が周りにいるので、私もまあ行ってみようかな とも思っている。実はもう何年も前から、この漫画のファンだった。 その頃、あの漫画いいよね、という人がいなかった。理由はビッグコミック・オリジナルを 読む人が私の年…

今モダン

発見隊では、日本の生活文化をテーマに子ども達と交流を行う。 生活道具、建築物、高度成長期以降バサバサ捨てられたが、 今では、古くさいものが新しい。 日本の生活道具をインテリアに取り入れ、見事にカムバックするヒントを 与えたのは、外国の人たちだ…