2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月29日、予定の発見隊を行った。今回は戸外での遊び。 「じゃんけん列車」「だるまさんがころんだ」 「ろくむし」をした。3つのうち、 「ろくむし」を知らない子がほとんど。 今回シニアリーダーの中学生4人と 公民館研修の大学生が1人加わり、彼ら…

助成金

昨日は1日中家にいて、助成金のための書類作成に費やした。 発見隊をやっていくに必要なお金を捻出するためだ。選考される のは難しく、何回出しても選考されない機関に向けての書類だから、 半分あきらめて、半分もしかして、と思いながら書いていく。 3…

子どもとの対話

発見隊を公民館で行っていて、昔の生活文化が子ども達にどのように繋がるのかなと考える。何も繋がらないかもしれない。発見隊のような内容に興味を持つ子は参加継続するし、 そうでない子は自然に来なくなる。 醒めた目で見る子も、今のところ継続している…

貴重で懐かしい風景

車で30分の山里。家は10軒くらい。いちじくが実をつけていたが、天候、気温の関係で熟していない。でも10個くらいは食べれそう。柿は豊作。ゆずはこれから。山には松茸もありそう。清水にクレソンを植えた。空気は澄んでいた。緑は気分をゆったりさせ…

ろくむし

公民館では、「ろくむし」もする。ネットで検索すると、たくさん出てきて 方法というか、決まりがたくさんあるのだと発見。 この遊びは、細い道幅でできる。表通りではなく裏通りでよくやった。 車といってもせいぜい自転車くらい、人が通っても子ども達が遊…

だるまさんがころんだ

子ども達はこの遊びは知っていると言います。 昨年やりました。 鬼が反対向きに立って「だるまさんがころんだ」と 言ってる間に、皆は鬼の方に近づき、言い終わると 止まる。鬼は皆の方を向いて、動いた人を 見つけて手をつなぎ、自分の味方につなげる。 そ…

戸外での遊び

10月の発見隊は「戸外での遊び」です。 今のようにすべての道が、アスファルトに 包まれる以前、外での遊び方はたくさんありました。同級生だけでなく、近所のお兄さん、お姉さんとも いっしょに遊べます。転んで、かすり傷は少し痛いけど ちょっと涙が出れ…

「包む」気持

布が出来たときから、「何かを包む」が始まり、古来から包み方の 種類が考えられたようだ。風呂敷は日本だけでなく、布あるところ どこでもあった。日本で風呂に関係して使われたのは鎌倉時代から。 トルコでも13世紀オスマン・トルコ族からの公衆浴場と …